top of page
EV/EV充電器 お役立ちコラム
コラムタグ一覧
2024年3月21日
【2024年最新】EV充電とガソリンどっちが安い?電費を基に徹底解説!
EV検討者・EVユーザーの方はこんな意見を聞いたことはありませんか? 「EVの充電費用はガソリン給油より安い!」 果たしてこれは本当でしょうか? 皆様と同じように疑問に感じた筆者が、調査した結果をご紹介いたします! 目次 EVは「燃費」ではなく「電費」!...


2023年10月27日
電気自動車(EV)が停電対策に!事例から見るV2H導入費用やメリットについて!
皆さんは電気自動車(EV)が停電対策として防災に役立つという事をご存知でしょうか! 実はまだまだ知られていませんが、EVは防災設備として大きな効力を発揮するのです! この記事では実際の導入事例を基にEV×V2H×太陽光発電について詳しく解説していきます。 【目次】...


2023年8月18日
メルセデス・ベンツの電気自動車(EV)「EQS」に適した自宅用EV充電器とは?
EQSは2022年9月にセダンタイプが発売され、2023年5月にSUVタイプが発売されました。 「EQ」はメルセデス・ベンツが、「メルセデス・ベンツ」・「メルセデスAMG」・「メルセデス・マイバッハ」に次ぐ第4のブランドとして創出した電気自動車ブランドです。...


2023年8月16日
【EV充電器 導入事例】既存の配線を活用!EV充電コンセントをスマートEV充電器に交換しました!
自宅充電・家庭用EV充電器の設置は是非、弊社にお任せ下さい! 弊社では神奈川県・横浜市を中心に首都圏内での自宅(家庭)向け電気自動車(EV)充電器設置工事を請け負っております! 今回は、既にPanasonicのEV充電コンセントを設置しているお客様からご相談頂き、EV充電器...

2023年8月11日
【EV充電器 導入事例】リフォームに合わせた配線!Wallbox Pulsar Plusを設置しました!
自宅充電は是非、弊社にお任せ下さい! 弊社では神奈川県・横浜市を中心に首都圏内での自宅(家庭)向け電気自動車(EV)充電器設置工事を請け負っております! 今回は、VOLVOのEVを購入されたお客様からご相談頂き、ご自宅の環境にピッタリな充電器設置工事のご提案をさせて頂きまし...

2023年7月27日
TESLAのEV(電気自動車)「Model 3」に適した家庭用充電器とは?
TESLA「Model 3」は2016年に発表され、日本では2019年より販売が開始されました。 TESLAはなんと2022年に販売台数131万台超を記録しています!カリフォルニア州での販売台数でトヨタを追い抜いたニュースも記憶に新しいですね!...


2023年7月26日
【EV充電器 導入事例】鍵付コンセントタイプ充電器を車幅と盗難対策を考慮して設置いたしました!
弊社では神奈川県・横浜市を中心に首都圏内での電気自動車(EV)充電器設置工事を請け負っております! 今回は、海外EVを購入されたお客様からご相談頂き、ご自宅の環境にピッタリな充電器設置工事のご提案をさせて頂きました! 目次 今回のお問い合わせ内容とポイント ...

2023年7月7日
VOLVOのEV(電気自動車)「XC40 Recharge」に適した自宅(家庭)用充電器とは?
VOLVO「XC40 Recharge」は2022年7月7日より日本国内での受注が開始されています。 VOLVOは2025年までに自社生産車の1台あたりの二酸化炭素排出量を18年比で40%削減する事を目標としており、「XC40 Recharge」はクーペSUV「C40...


2023年6月29日
フォルクスワーゲンの電気自動車(EV)「ID.4 Pro」に適した家庭用充電器とは?
フォルクスワーゲン「ID.4」は2022年11月22日より日本国内での販売が開始されています。 実は2021年の欧州EV販売実績1位はフォルクスワーゲン グループとのことです! フォルクスワーゲンが提唱する脱炭素へのコンセプト「Way to...


2023年6月14日
BYDの電気自動車(EV)「ATTO 3」に適した自宅(家庭)用充電器とは?
BYD「ATTO 3」は2023年1月31日より日本国内での販売が開始されています。 2022年に世界における電気自動車(EV・PHEV・FCV)販売台数No.1メーカーとなったBYD。 本社を中国の深センに置く1995年創業の企業です。...


bottom of page