コラム
【EV充電器 導入事例】住宅街エリアにピッタリ!盗電対策カバー付の充電器をクルマに合わせた高さで!

弊社では神奈川県・横浜市を中心に首都圏内での電気自動車(EV)充電器設置工事を請け負っております!
ご相談に合わせて盗電対策カバー付の、パナソニック製3kW(コンセントタイプ)の
電気自動車(EV)充電器をご家庭用に提案・設置させて頂きました!
目次
今回のお問い合わせ内容とポイント
お問い合わせ内容
今回お問い合わせ頂いたのは東京都練馬区のレクサス NX PHVを購入されたお客様です!
ご自宅に専用の電気自動車(EV)充電器を設置したいとご相談を頂きました
ご提案ポイント
今回のご提案ポイントはこれら2つです!
- 背の高いRV*に合わせた設置場所
- 鍵付きカバーの充電器で盗電対策
※RVとは
レクリエーショナル・ビークル(Recreational Vehicle)の事で、趣味やレジャー向けに販売されている車種となります。車高が高い点が特徴です。
車種例:トヨタ ヴォクシー, 日産 セレナ, ホンダ ヴェゼル 等
背の高いRVに合わせた設置場所
EV充電器を設置する際には、直線的な距離は勿論、高さも重要です!
事前にレクサス NX PHVの充電口の高さをお調べし、最適な設置箇所をご提案させて頂きました!
鍵付きカバーの充電器で盗電対策
住宅街エリアという事もあり、盗電対策として有効な鍵付きカバータイプのEV充電器をご提案させて頂きました!
その他 設置工事のポイント
- 壁面への穴開けにより配線ルートを短く、外から配線が見えないように
- 防水施工の実施
- EV充電器専用の分電盤を設置(画像右側)


